月別アーカイブ:2020年12月

and more...

冠位十二階とはどのような法令?定められた理由を簡単にご紹介!

2020/12/23  

592年、初の女帝となった推古天皇。摂政として推古天皇を支えていた厩戸の皇子、そして、蘇我馬子の三名体制で政治を行なっていました。 603年、推古天皇は、冠位十二階を制定します。今回は、冠位十二階の仕 ...

and more...

遣隋使はなぜ派遣されたのか?その経緯と目的について簡単に解説!

2020/12/21  

第33代推古天皇が即位していた時代。 隣国では、中国を統一した隋が大国となり、日本は遅れをとっていました。  推古天皇の摂政となり、ともに政治を担っていた厩戸皇子(うまやどのおうじ)は、遣隋使として小 ...

and more...

日本で1番最初に誕生した銀行は?現在の銀行名や創業者を解説

2020/12/19  

皆さんは、日本で1番最初に誕生した銀行をご存知ですか? 現在の銀行は、地方銀行だけでも102程度の銀行がある(第一地銀+第二地銀)と言われています。 様々な銀行がひしめく中、今回は日本で1番最初に誕生 ...

and more...

「トヨタ自動車」の創業者やルーツについて簡単に解説!

2020/12/20  

国内の大企業と言えば「TOYOTA(トヨタ)」を挙げる方も多いのではないでしょうか。 TOYOTAと聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか?大多数はやはり自動車でしょう。 今回はそんなTOY ...

and more...

奈良時代に誕生した和同開珎(わどうかいちん(ほう)てどんな貨幣?  

2021/5/19  

708年、第43代元明天皇が即位していた頃、武蔵国(現在の埼玉県秩父市)で銅が発見されます。この銅から、和同開珎と言う貨幣が造られました。 元明天皇は、この喜ばしいニュースに年号を和銅に改名。そして、 ...

and more...

2021年大河ドラマ「青天を衝け」主人公渋沢栄一とはどのような人物?

2021/5/19  

2021年の大河ドラマと言えば、渋沢栄一さんを主人公とした「青天を衝け」。 資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一の生涯を、人気若手俳優の吉沢亮さんが演じることで、注目を集めていますね。 しかし、渋沢栄一って ...

and more...

比叡山延暦寺・トップの住職・覚恕(かくじょ)は皇族出身者!

2020/12/8  

比叡山延暦寺は、最澄が築いた天台宗の総本山です。しかし、元亀2年(1571年)、織田信長により焼き討ちされました。 寺社の中でも権力と財力を兼ね備えていた比叡山延暦寺。 そのトップの地位にいたのが、覚 ...

and more...

645年に起こった大化の改新!主要人物と事後を解説

2021/5/19  

大化の改新と言えば、日本の歴史上最も有名な出来事の一つ。645年と言う年号も、語呂合わせで覚えた方が多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する蘇我入鹿(そがのいるか)は、中大兄皇子(なかのおおえのおう ...

© 2023 たくあん Powered by AFFINGER5