and more...

日本で1番最初に誕生した銀行は?現在の銀行名や創業者を解説

皆さんは、日本で1番最初に誕生した銀行をご存知ですか?

現在の銀行は、地方銀行だけでも102程度の銀行がある(第一地銀+第二地銀)と言われています。

様々な銀行がひしめく中、今回は日本で1番最初に誕生した銀行について解説していきましょう。

日本で1番最初に誕生した銀行は第一国立銀行

こちらでは下記の項目についてまとめました。

第一国立銀行創設者は「渋沢栄一」

第一国立銀行は現在の「みずほ銀行」

第一国立銀行の創設者は「渋沢栄一」

日本最古の銀行である第一国立銀行の創設者は渋沢栄一です。

渋沢は大蔵省時代から銀行の創設を目指しており、大蔵省を退職後に日本で初めて銀行の創設に成功しました。

創設は1873年(明治6年)の出来事です。

第一国立銀行は現在の「みずほ銀行」

第一国立銀行は、1986年に株式会社第一銀行と名前を改称

1971年に日本勧業銀行(にほんかんぎょうぎんこう)と合併し、第一勧業銀行(だいいちかんぎょうぎんこう)が発足しました。

第一勧業銀行の後身は、三大メガバンクの1つである「みずほ銀行」です。

ここで豆知識!

第一国立銀行が創設された場所には、現在「みずほ銀行兜町支店」が存在します。

私たちに大きな影響を与えた第一国立銀行

創設者が渋沢栄一ということは、意外と知らなかったと言う方が多いかもしれません。

今では身近に存在する銀行ですが、創設されたのは明治に入ってから。

2021年の大河ドラマ「青天を衝け」は、渋沢栄一が主人公です。

こちらも今から楽しみですね。

 

-and more...

© 2023 たくあん Powered by AFFINGER5