and more...

大河ドラマ「麒麟がくる」の麒麟とは?中国神話に現れる伝説の動物!

大河ドラマ「麒麟がくる」もいよいよ大詰め。本能寺の変がどのように描かれるのか、興味深いところですね。

そして、タイトルにもなっている「麒麟」ですが、中国神話に現れる伝説上の動物と言われています。

そこで今回は、麒麟について紹介していきましょう。

麒麟は平和な時代にやってくる

ここでは、下記の2項目についてまとめました。

(1)織田信長が花押として使用

(2)麒麟ビールの商標としても有名

(1)織田信長が花押として使用

織田信長は、1565年(永禄8年)から、文書の最後の花押に「麟」の字を使用しています

この花押は、麒麟を意味しており、 麒麟は平和の象徴とされていました。

そのため、平和な世の中や社会にしか現れないと言われています

信長は、この花押をどのような思いで使っていたのでしょうか。

(2)麒麟ビールの商標としても有名

麒麟と聞けば、麒麟ビールを想像する方も多いでしょう。

麒麟ビールの商標は、まさしく「麒麟」をモデルに作られました。

諸説ありですが、岡崎市出身の画家、山本鼎(やまもとかなえ)さんによりデザインされたと言われています。

麒麟ビールも、伝説の動物を商標にするとは、中々の発想ですね。

麒麟はどのように描かれる?

麒麟は中国神話の伝説の動物。平和な世の中にしか現れない。

大河ドラマ「麒麟がくる」では、本当に麒麟はやって来るのか。

そして、麒麟を連れてくるのは、いったい誰なのか。その辺りの演出も楽しみですね。

-and more...

© 2023 たくあん Powered by AFFINGER5